内視鏡担当医紹介
内視鏡担当医 大久保 佑樹
国内有数のがん専門病院である大阪国際がんセンターを中心に、約12000例の内視鏡検査、2000例を超える内視鏡治療を経験して参りました。
より質の高い内視鏡検査を提供することを日々心掛けております。特に“ 苦痛の少ない内視鏡検査 ” , “ 質の高い内視鏡診断・治療 ”については、他の人に決して負けない自信があります。
“苦しい”という理由で内視鏡検査を敬遠する患者さんを減らし、この地域から胃がん・大腸がんで苦しむ患者さんを一人でも減らすことを目標に精進して参ります。
大久保 佑樹
略歴
京都大学医学部医学科卒業
兵庫県立尼崎総合医療センター 初期臨床研修医
神戸市立医療センター中央市民病院 消化器内科
大阪国際がんセンター 消化管内科
2022年10月より当院内視鏡検査担当医として勤務
所属学会・資格
日本内科学会認定内科医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器病学会専門医
日本消化管学会所属
受賞歴
第107回日本消化器病学会近畿支部例会「日本消化器病学会専修医奨励賞」(JSGE Senior Resident Award)受賞
論文・書籍
英語論文
"Recurrence of pembrolizumab-induced severe gastritis after tapering steroid therapy" Journal of Gastroenterology and Hepatology (Impact factor 4.03)
"Complete closure of a large mucosal defect sing clips with an elastic rubber band after endoscopic submucosal dissection
" Digestive Endoscopy (Impact factor 7.56)
"A colonic tumor in a diverticulum removed by endoscopic submucosal dissection: a two-step strategy using multi-loop traction devices" Digestive Endoscopy (Impact factor 7.56)
"Snare-pulley clip-with-line technique to prevent polyp migration after endoscopic resection of a polyp in the third portion of the duodenum" Endoscopy (Impact factor 10.09)
"Endoscopic Submucosal Dissection for Esophageal Cancer: Current and Future" Life (Impact factor 3.24)
医学書籍
“早期胃癌を発見するためのサーベイランス ―誰に、どのぐらいの間隔で検査するの?” 医学出版 消化器内科 2022 #26 Vol.4「特集 早期胃癌診断 -明日から役立つ実践ガイド-」
“食道癌ESD” 東京医学社 消化器内視鏡 2022 Vol.34 「内視鏡データ リファレンスブック」
“食道胃接合部の炎症性線維性ポリープの1例” 医学書院 胃と腸 第58巻 第3号 「食道ESD瘢痕近傍病変の診断と治療」
“特殊型食道癌” 医学書院 胃と腸 第57巻 第5号 「図説 「胃と腸」画像診断用語集」
“百症例式トレーニング” 医学書院 「百症例式 胃の拡大内視鏡×病理対比アトラス」
“内視鏡治療後出血に対する内視鏡的止血” 「日本臨牀 増刊号 臨牀胃癌学」
“ポリペクトミー(cold, hot)の適応と実際” 「日本臨牀 増刊号 最新臨牀大腸癌学」