メニュー

虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)の診断・治療

虚血性心疾患とは動脈が狭くなったりすることで、心臓(筋)への血の巡りが阻害されて、心臓に障害がおこる疾患を言います。

一般的に知られている狭心症や心筋梗塞は虚血性心疾患に含まれます。

狭心症・心筋梗塞

狭心症とは、心臓の筋肉に酸素を供給している冠動脈が硬化や攣縮により動脈が狭窄し冠血流の減少により締め付けられるような痛みがおこります。狭心症には心臓に負荷がかかった労作時に起こる労作性狭心症と、早朝など安静時に起こる冠攣縮性狭心症があります。

心筋梗塞とは、冠動脈の閉塞により心筋壊死がおこり、心不全や、不整脈、心破裂を発症することがある致死率の高い疾患です。

原因

冠動脈硬化による冠動脈狭窄や攣縮が原因です。高血圧、高脂血症、糖尿病、喫煙、肥満やストレス等が危険因子です。

治療

検査は、負荷心電図、長時間心電図、心臓CT検査、心臓カテーテル検査等があります。
治療は、薬物による冠狭窄の解除や、カテーテル治療による冠狭窄の解除、手術による冠狭窄を迂回する血流を再検するバイパス術があります。
専門病院と連携して検査、治療を検討します。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME